[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

オーストラリア・ワーキングホリデー情報サイト
 

2006/01/22 (Sun)
オーストラリア ワーキングホリデー生活:338日目

本日は、グリーン島クルーズ。($58)
そして、体調も復活。


しかし、別の問題発生。。。


昨日フィッツロイ島で虫に食われまくった…。。。
店で聞いてみると、サンド・フライ?とかいう刺す虫がいるらしく、全箇所数えてみたらなんと
83箇所!!

痒くてたまらん!!!

とりあえず、かゆみ止めと防止薬が1つになっている薬を買って船に乗船。

ケアンズ グリーン島

いや~…しかし、すごいぞこの船。

何が凄いって…
8割ぐらいが日本人。笑

ケアンズ グリーン島

きっとツアーだと、全てグリーン島観光が入っているのかな。。。
とにかく、日本人だらけ。フェリーの説明も英語の後に日本語が入っている程日本人向けのクルーズ。


フェリーは50分後にグリーン島に到着。

ケアンズ グリーン島 ケアンズ グリーン島

今回はグレートオーシャンアドベンチャーズのエコツアーに参加。
このツアーはシュノーケルセットかグラスボトムボートへの乗船どちらかがフリーになるオプション付き。
今回、シュノーケルのセットは全て持参していたので、グラスボトムボートをチョイス。

ケアンズ グリーン島 ケアンズ グリーン島

到着後、グラスボトムボートツアーまで時間があったのでカフェで一休憩。
しかし、見渡してみると日本人のみ。

ケアンズ グリーン島

店の人も片言の日本語を話している。。。何だかサイパンに行った時を思い出した。。。笑
そうこうしているうちにツアーの時間になったので、レッツゴー。

グラスボトムボートとは船の底がガラス張りになっている船で、ダイビングやシュノーケルをやらなくても魚が見える船。この船で30分ほどぐるぐる回る。

ケアンズ グリーン島

そして、ガイドの人が海に餌を撒くとよってくる、よってくる魚の群れ。
しかも、下には期待していた珊瑚礁が眼下に広がる。

ケアンズ グリーン島



キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

と、喜んだのも束の間…。


浜を見ると結構遠い。。。



ここ…船でも使わないと、こんな珊瑚礁の所までなんて遠くて泳げないんですが…。。。



う~ん。やっぱり昨日思った通りリーフに行かないと珊瑚礁&魚群は見れないのね…。。。
ま、明日はダイビングなので期待大。

ツアーは興奮しているうちにあっさり終了。
その後はグリーン島のビーチでシュノーケリングへゴー。

ケアンズ グリーン島

このビーチはかなり遠浅だけど沖の方に行くと確かに、ちらほら珊瑚がいる。
熱帯魚もいる。

・・・しかし、小粒。。。さっきボートから見たのは相当大きかったのでこの差はちょっとカナシイ。

その後も、グリーン島でまったりとし、本日も昨日とほぼ同時刻の16時半頃に船に乗船しケアンズに帰港。

さ、明日はダイビング!

珊瑚礁みるぞ~。魚群みるぞ~。


しかし、ボートダイブってのが嫌なんだよなぁ…。。(船酔いの為)


BACK
  NEXT