|
|
パイロン・ルックアウト |
シドニーのハーバー・ブリッジ(Harbour
Bridge)は4つの柱(パイロン)とアーチ型の橋で構成されていますが、南東のパイロン側(オペラ・ハウス側・写真一番手前)はパイロン・ルックアウトという展望台兼博物館になっています。入場料は$8.50を払う事で地上から87mの高さのパイロンの頂上へ行く事ができ、普段は見れないような眺めを見る事が出来ます。
【交通・アクセス】
パイロン・ルックアウトへのアクセスはCircular
Quayから行くか、反対側のMilsons
Point駅からハーバー・ブリッジを越えて来る方法がありますが、お勧めはMilsons
Point駅から歩いてくるルートです。このルートではハーバー・ブリッジからオペラ・ハウスやハーバー湾内を眺めながら散歩し、パイロン・ルックアウトから壮大な景色を見れるので1度で2つ楽しめます。
|
|
【Milsons
Point駅からパイロン・ルックアウトへのアクセス】
|
|
1.Milsons Point駅まで行く
シドニーのシティから行く場合、まずは電車に乗り、Milsons
Point駅まで行きましょう。Milsons Point駅はNorthern
LineまたはNorth Shore
Lineを使っていく事が出来ます。シティの真ん中のTown
Hall駅からだと約10分程度で着きます。(写真右:Milsons
Point駅) |
|
2.ハーバー・ブリッジの歩道へ行く
Milsons
Point駅を降りて改札をでたら、左へ進んで駅を出たら右に曲がります。まっすぐ20mぐらい歩くと、歩道への入り口(階段)があるのでそれを上がります。(写真右:歩道への入り口) |
|
3.ハーバー・ブリッジを歩いてパイロン・ルックアウトへ行く
階段を上がると、丁度Milsons
Point駅の横に上がってくるので、約1kmの歩道を楽しみつつCircular
Quay側に向けて歩きましょう。Milsons
Point駅側にある手前のパイロンには展望台が無いため、ここは素通りし、その先のパイロンを目指して歩きます。(写真右:ハーバー・ブリッジ歩道) |
|
4.パイロンへ入る
Circular Quay側のパイロンに近づくと「Pylon
lookout」のサインが出てきます。(写真右:パイロン・ルックアウトの入り口)入り口は「え?」と思わせるぐらいに狭い階段ですが、上がった先に入場料を支払う受付があります。ここで、$8.50支払い、横の博物館を見学したあとはパイロンの頂上まで階段(約200段)を上がります。エレベーターは無いので、ゆっくり上がりましょう。
|
|
5.パイロンの頂上
パイロン・ルックアウトの階段を上がりきった後は壮大な景色が広がっています。写真を撮る、パイロンの展望台を回るなどして楽しみましょう。
【関連リンク】
「オーストラリアのバスの乗り方」
「オーストラリアの電車の乗り方」
「オーストラリア・ワーホリの写真」
「シドニー生活日記 -
10月後半」(管理人が行きました)
|
|